Recruit

採用情報

Works
仕事を知る

2007年入社 / システム部 M・Hさん
担当している業務

販売管理のシステムの開発をしています。最初の打ち合わせから納品まで一貫して担当していることが多いです。最初の要件定義から始めて、設計、製造、納品も行います。一通り担当することも多いですし、一部だけを担当することもあります。

入社を決意した理由について教えてください
高校で情報技術について学んだので、それを活かせるというところで探しました。
市内のシステム会社で求人がありましたので応募しました。
どのようなところに仕事のやりがいを感じますか
プログラムや開発はもともとやりたいことでした。プログラムを組むことなら個人でもできますが、業務用の開発に使うツールやハードウェアは個人ではとても買えない高価なものがあります。そのような業務用のものを扱う機会が多いので、仕事でのやりがいになります。
これまで仕事をしてきた中で一番うれしかったことは何ですか
最初の頃は、例えば「このシステムを設計して」と言われても自分でできそうになかったことが、いつの間にか自分一人で一通り、最初から最後までちゃんと作れるようになりました。
自分自身の成長が一番嬉しいことと思います。
仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか
普段、朝は忙しくて全然ゆっくりできず、朝食を摂らない時もあります。そのため休日はゆっくりしたいなと思い、会社の近くのパン屋さんで買ってきたパンでゆっくりのんびりしながら朝食を摂るなど、朝の時間を贅沢に使って午前中はリフレッシュしています。
今持っている目標はありますか
システム業界は技術の発展が早く、最近ではチャットGPTといったAI技術が出てきました。そのような新しいものによって業務の効率が上がるため、もしかしたら仕事がなくなってしまうのではないかと思うこともあります。
しかし、触れないと全然使えない。使わなくても、今まで通りの方法でも仕事はできるのですが、積極的に触れていかないと全然ついていけなくなる。いつの間にかできることが無くなっているということがあると思うので、新しい技術を積極的に取り入れられるように自分から動きたいと思います。常に新しいものが出てくるので、常にアンテナを高くして取り入れていきたいですね。
とある一日のスケジュール
  • 8:30

    始業

  • 8:45
    • ・打ち合わせ準備
  • 9:00
    • ・客先打ち合わせ
  • 11:30
    • ・議事録作成
  • 12:00

    お昼休み

  • 13:00
    • ・システム開発
  • 15:00
    • ・システム部会議
  • 16:00
    • ・システム開発
  • 17:30

    終業


Other Interview
他のインタビューを見る

お電話でのお問い合わせ
054-271-7565